好きを形にした家
- 2025.09.29
収納量から間取りを考えたLDK
趣味の本や収納するものを逆算し物入れを製作した
力作のLDKです。
ふたりの要望を形にしました。
吹抜けとリビングを続けて開放感を演出しました。
-
急速充電用事前配管を仕込む
将来電気自動車が普及した時・卒FITを迎えた時のため
先行して配管を仕込んでおります。
もちろん大きめの管を仕込み8スケを先行配管します。 -
南からの日射を取り入れた吹抜け窓
南側の窓から日射を取り入れました。
-
共働き世帯の強い味方。乾太くんを完備
共働きのご夫婦の時短に貢献する乾太くん!
-
玄関横には便利な収納スペースを設けました。
間接照明を設け足元の明かりも確保。
安全面に配慮し手すりも設けました。 -
段差の高さも計算
毎日の上り下りが楽になるように階段の蹴上高さも配慮した設計。
あったらいいなを形にしました。 -
アウターシェードで日よけ
夏場の日差しもカットできるようすだれをご用意
-
先行配管
将来の蓄電池・V2H化を考慮して先行してエフレックス管を埋設してます。
全ては準備8割なんですね。
階段部分には特注のアイアンを採用しました。 -
広がりを出すためにアイアンを多用
お施主様のご要望。開放感
そのために今回 吹き抜け・アイアンバーをご提案しました。